みんなで実験
砂場で「流しそうめん」をしようと、溝を掘って、スロープも作り、水を流してみたゆり組(年長)。
そのままだと砂に水が浸み込んでしまうので、スコップやシャベルを溝の底に並べていました。
それでも、水ははみ出して、すぐに砂の中に・・
「しゃべるを連続で並べて隙間をなくしたら?」間をあけないように・・。
これはだいぶ水が流れたようですが、ゴールまではまだまだ。やっぱり途中で(浸み込んで)止まってしまいます。
「こうしたらどうかな?」うまくいかなかったところを、みんなでアイデアを出して改良。
こんな風に・・・と
「最後まで来たよ~!」「成功!」
あらかじめ水を用意する人も
*-------*-------*-------*-------*-----*
べつの場所では・・・
「赤ダニを退治してるんだ。」
赤ダニは水に弱いのだそうです(ゆり組さん情報)。「先生入らないでね。」